運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
337件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

かつては犯罪予防としての虞犯が積極的に使われていたようですが、現在では、家庭内暴力など事件として立件するのがふさわしくない場合にその次善策として用いる、あるいは、明らかに強制性交であるけれども、被害届が出されず、しかし放置すれば更なる傷害や強制性交につながりかねない、こういうときに事件の立件に代わって虞犯とすることもあると伺います。  

山添拓

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

なぜなら、現行の少年法は、少年非行防止、将来の犯罪予防という観点から極めて有効に機能していると評価されているため、これを改正すべき立法事実がないからです。  今回の改正厳罰化と評することがあります。私は、必ずしも、厳罰化だから今回の改正案に反対しているのではありません。刑罰化に反対しています。刑罰化に反対するのは、少年更生、再非行予防により効果があるのは刑罰よりも保護処分だからです。  

川村百合

2020-11-17 第203回国会 参議院 法務委員会 第2号

そのうちのテーマの一つは、青少年犯罪予防、罪を犯した青少年社会復帰における若者の役割ということで、犯罪予防更生保護など、注目されることが少ない問題に強く関心を持ってくださっているこの若者たち、高校生や大学生などを中心というふうにお聞きをしておりますけれども、この若者人たちが連帯をしたり、また対話の機会をつくるということは本当に重要な取組であるというふうに評価しております。  

伊藤孝江

2020-07-28 第201回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

避難所におきまして、女性子供に対するプライバシー保護や性犯罪予防策などについて、また、食物アレルギー子供たちへの適切な配慮について、これらにつきまして国、県に要望しましたところ、パーティションの設置、婦人警官などによる巡回強化、また、アレルギーにつきましては、保健師巡回相談強化など、対策を立てていただいております。  最後に一つ残っておりますのが、ペットですね。

矢上雅義

2020-04-10 第201回国会 衆議院 法務委員会 第8号

最初に、委員御指摘ございました民間協力者についてでございますけれども、更生保護女性会というボランティア団体犯罪予防活動等地域に根差した意義深い多様な活動を展開していただいておりまして、まさに安全、安心な地域社会の構築のために欠かすことのできない存在となっていただいているところでございます。  

今福章二

2020-02-04 第201回国会 衆議院 予算委員会 第6号

安倍内閣総理大臣 詳細については、私の後、武田大臣から答弁をいたしますが、カジノ事業者は、カジノ施設及びその周辺における犯罪予防や秩序の維持のための措置をとることが、これは法律上義務づけられています。また、こうした措置を実効あらしめるため、国や都道府県等は、区域整備計画の作成や認定に際しては、警察などの関係機関と緊密に連携することとしております。  

安倍晋三

2019-06-04 第198回国会 参議院 内閣委員会 第21号

犯罪予防対策をすること重要ですけれども、一方で、被害者にやはり的確な支援をするということが大事だと思っております。  被害者の救済にとって重要なことは、まず第一に、被害者人権が守られ、尊重されること。公表することで様々な誹謗中傷を受けるケースがありますが、徹底した人権保護施策を講じることが重要であります。第二には、被害者被害に遭ってすぐに対応できる体制を取ること。

矢田わか子

2019-05-15 第198回国会 衆議院 法務委員会 第16号

ここには端的に、「死刑犯罪予防のために必要である」というふうに書かれております。確かに、一般的な常識といたしまして、加害者の命を奪う死刑のような重大な刑罰存在が凶悪な犯罪を抑止する、予防する効果を持っているだろうという認識は、日本国民の間で広く共有されているように私も思います。よって、死刑制度維持派が多いということになろうかと思います。それは後ほどの世論調査にも出ているわけです。  

遠山清彦

2019-03-28 第198回国会 参議院 内閣委員会 第6号

犯罪対策におきましては、発生した事件を捜査して犯人を検挙するというのは最ももちろん重要でありますけれども、その前の犯罪予防というのはもっと重要でありますから、地域犯罪情勢を分析して、その分析に基づいてパトロール等活動を行う重点地区も決めていく、犯罪を効率的に抑止していくということも必要であると考えています。  

岡田広

2017-06-15 第193回国会 参議院 法務委員会 第19号

韓国におきましては、刑法制定当初から強姦罪強制わいせつ罪等親告罪とされておりましたが、被害者が親告及び告訴を敬遠することにより犯罪が隠蔽されることを防ぐことができ犯罪予防効果があるほか、被害者の意思と関係なく加害者に対する厳正な対処効果が期待できるなどの理由で、二〇一二年刑法改正により非親告罪とされたと、このように承知しております。

林眞琴

2017-06-05 第193回国会 参議院 決算委員会 第10号

仁比聡平君 つまり、犯罪予防の名の下に広く行われている公安情報収集活動共謀罪犯罪捜査というのは、これ連続して行われるんですよ。お認めになりました。  この大垣事件で監視をされたのは四人の方々です。中には勉強会には全く無関係だった人もいるんですが、総理、聞いていらっしゃいますか。この方々はなぜ情報収集対象になったのか、その基準はどこにあるんですか、松本大臣

仁比聡平

2017-04-25 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

小川克巳君 まさにこの辺りが医療とそうでない部分のいわゆるグレーゾーンといいますか、基本的な医療のスタンスというものを踏まえた上で対応を決めていくということは前提だろうというふうに思いますので、是非、犯罪予防というふうなことの観点が前面に出ないようにお願いをしたいというふうに思っております。  

小川克巳

2017-04-07 第193回国会 参議院 本会議 第14号

精神医療の現場において、薬物法ごと通報義務などが異なることや、守秘義務などの関係もあり犯罪予防に向けた情報共有が適切に行われてこなかったことが問題ではないのでしょうか。  今回の措置入院の際も、大麻使用陽性反応薬物使用などについて警察への情報提供ができていれば、措置解除後に保護観察プログラム利用などの対応が取れていた可能性もあります。  

片山大介

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

○畝本政府参考人 保護司とは、法務大臣から委嘱される非常勤の国家公務員でありまして、それぞれの地域におきまして、犯罪非行をした人の指導、支援犯罪予防活動に取り組んでいただいているボランティア方々であります。  保護司法におきましては、保護司には給与は支給されず、職務を行うために要する費用の全部または一部を実費弁償金として支給するということになっております。  

畝本直美